Kazuです。
先日動画を見ていたらボビンホルダーを自作している方がいて面白そうだったので自分も自作してみました!

特にすぐ使うわけじゃないけど面白そうだし作ってみようかな・・・
材料
ステンレス線 太さ1.2mm
透明なパイプ 3mmΦ
補修糸
ビーズ 2個

始めにステンレス線を半分に曲げる

次にボビンホルダーっぽい形に曲げていく。

ビーズを取り付けて余分な線をカットする。

透明なパイプを適度な長さにカットしてバリを取り除いておく。

補修糸で縛り上げて完成!

初めて自作したにしてはうまくいったんじゃないでしょうか?(笑)
反省点としてはビーズを今回は直径8mmのものを使用したんですが、ボビンのサイズによってはボビンの中に入ってしまうことがあるかもしれないので10mmのものを次作成するときには使ってみたいと思います。

ボビンの中央にビーズが入ってしまいました(笑)
材料自体は安いし、作業工程も簡単で誰でもできるようなことばかりですのでおススメです!
![]()
松柴吉保商店(イカリ印) ヘッダー付補修糸 太 黒(東日本店)

終わり



コメント